舞鶴市民新聞社の運営する舞鶴市近郊ローカルニュースサイト
Web みなと舞鶴 http://www.maipress.co.jp |
現在地は? |
ホーム>>イベント情報 |
催し |
【押し花展示会】 9月29日まで浜の画廊喫茶「ボヌール」(電話62・6008)で。縄井セイさんがアンダルシアやあせび、あじさい、桜などの草花を使って作品に仕上げている=写真。午前8時〜午後5時半。入場無料。日曜休み。 |
【第2回絵手紙仲間の合同展】 9月26日午前10時〜午後5時、27日午前9時〜午後5時、伊佐津の西駅交流センターで。オンリーわんとひまわりの会のメンバーが出品する。入場無料。【問い合わせ】電話76・5378、浅野さん。 |
【土曜稽古会】 舞鶴剣道教室西道場が9月26日午前9時〜同11時、上安久の文化公園体育館で開く。無料。問い合わせは同道場(kendo.maizurunishi@gmail.com)。 |
【舞鶴在宅ケア・スタッフミーティング】 10月3日午後3時〜同4時半、余部下の中舞鶴包括支援センター(中総合会館)で。中舞鶴ゆう薬局薬剤師が「薬と食事・嚥下の影響」、竹屋町森歯科クリニック歯科衛生士が「口腔ケアの実際と多職種が注意すべきポイント」を話す。参加対象者は医療、介護に関わる人。【問い合わせ】電話78・2611、ゆう薬局。 |
【藍染展】 9月29日まで西方寺の加佐地域農業農村活性化センター(大庄屋上野家内、電話60・8200)で。藍工房花城の花城正明さんが出品している。水曜休み。13日午後1時から体験会。材料費1,100円。 |
【第8回市民医療フォーラム】 9月12日午後2時〜同4時、北吸の市政記念館で。舞鶴共済病院血管外科部長の増田愼介医師が血管のこぶ、片山産婦人科の片山久史院長が性教育について話す。入場無料。 【問い合わせ】電話66・1508、舞鶴共済病院 |
【第13回舞鶴・大浦の農漁村体験】 9月26日午前10時に西屋の集会所に集合、稲刈り体験や芋掘りなどをする。定員30人。体験費2,000円(昼食付き)。申し込みは同19日までにふるさと大浦21の岸さん(電話68・0016)。 |
【つながる子育て熊丸さんと遊ぼう!】 9月13日午後2時〜同4時、女布の城南会館で。幼児教育専門家の熊丸みつ子さんと親子で遊ぶ。続いてみんなで歌う。ピース絵本や産直交流コーナーもある。参加無料。 【問い合わせ】電話76・5632、新婦人舞鶴支部 |
【秋の山野草展】 9月12日〜20日午前9時〜午後5時、多祢寺の舞鶴自然文化園展示棟で。約100点の鉢植えと写真パネルを展示する。入園無料。 【問い合わせ】電話68・1187、市花と緑の公社 |
【憲法改正学習会第1回】 日本会議・京都北部支部と美しい日本の憲法をつくる京都府民の会が、9月19日午後6時〜同8時、浜の商工観光センターで開く。「憲法改正がなぜ、今必要なのか」をテーマに、熊本大学教授の高原朗子さん、落語家の桂福若さんが話す。入場料500円。 【問い合わせ】電話0773・42・0033、芦田さん |
【第14回鈴木勇子陶展】 9月2日〜13日午前11時〜午後6時(最終日は午後5時まで)、浜のギャラリー・サンムーン(電話63・4858)で。京都市在住の鈴木さんはスウェーデンで陶芸を学び、北欧の洗練された感性の作品を生み出している。「手のひらに宇宙」をテーマに食器や花器などを展示する。入場無料。火曜休み。 |
【デジタルカメラ教室】 10月1日〜22日の毎週木曜日の4回、午前10時〜同11時半、女布の城南会館で。撮影方法、保存、印刷、画像処理などを学ぶ。講師は野瀬貴則さん。教材費500円。申し込みは今月15日までに同館(電話78・1800)。 |
【京都北部‐肝炎市民公開講座】 9月14日午後2時〜同3時45分、円満寺の舞鶴グランドホテルで。府立医科大学消化器内科の角田圭雄医師が「C型、B型肝炎とたたかう〜どう選ぶ?最新治療〜」をテーマに話す。質疑応答もある。入場無料。先着150人。 【問い合わせ】電話78・9133、舞鶴ウイルス性肝炎を考える会 |
【創作しんぶんちぎり絵展】 8月29日〜9月13日午前9時半〜午後5時半、千歳のエル・マールまいづる(電話68・1090)で。新聞紙を材料に四季折々の花のちぎり絵に仕上げた。入場無料。火・水曜休み。 |
【木版画展「美人画に魅せられて」】 9月27日までの毎週土・日曜日午前10時〜午後5時、上安の森のとけい(電話76・1153)で。岩見木版画会が出品する。 |
【憧れのスタインウェイを弾いてみよう】 9月21日〜23日の午前9時〜午後9時、浜の総合文化会館大ホールで。ピアノ歴が1年以上ある人(小学生以下は保護者同伴)を対象に受け付けている。数人で時間内に交代して演奏も可。先着順。参加費は1時間1,000円。同館(電話64・0880)へ電話で申し込みを。 |
【エンジョイ・エクササイズ】 毎週火曜日午後1時半〜同2時半に上安久の文化公園体育館で、毎週木曜日(第3木曜を除く)午前10時半〜同11時半に北吸の東体育館で。参加費は1回700円。事前申し込みは不要。 【問い合わせ】電話66・1061、舞鶴スポーツネットワーク |
【健康体操教室】 毎週水曜日の午後1時半〜同2時半、北吸の東体育館で。定員は20人(先着順)。参加費700円。 【問い合わせ】電話66・1061、同館 |
【社交ダンス講習会】 毎週火曜日の午後6時〜同7時、北吸の東体育館で。シニア向き初心者レッスンをする。無料。 【問い合わせ】電話63・7759、レインボークラブの藤岡さん |
【タンポポカフェ】 毎月第2、4火曜日の午後1時半〜同3時半、浜のたんぽぽカフェ(高田工務店夢ハウス展示場内)で。新生児から2歳前後までの赤ちゃんとお母さんを対象に、離乳食や子育ての不安などを助産師がアドバイスする。参加費500円。 【問い合わせ】電話64・3324、たんぽぽ助産院の吉田さん |
【健康体操教室】 毎週水曜日午後1時半〜同2時半、北吸の東体育館で。定員20人(先着順)。参加費700円。 【問い合わせ】電話66・1061、同館 |
【フラダンス教室】 毎週火曜日午後1時から北吸の東体育館で、毎週金曜日午後1時半から上安久の文化公園体育館で。参加費は1回700円。事前申し込み不要。 【問い合わせ】電話66・1061、舞鶴スポーツネットワーク |
【ショートテニス教室】 毎週火曜日の午後1時〜同2時半、北吸の東体育館で。初心者を対象に基本から指導する。定員は18歳以上の15人。参加料は1回700円。 【問い合わせ】電話66・1061、同館 |
【折り紙教室】 日本折紙協会舞鶴支部が毎月第1火曜日の午前10時〜正午、女布の城南会館で開く。だれでも参加できる。はさみ、のりなど持参。 【問い合わせ】電話090・1157・9674、見附さん |
【シニアのための社交ダンス講習会】 毎週火曜日の午後6時〜同7時、北吸の東体育館で。無料。 【問い合わせ】電話63・7759、レインボークラブの藤岡さん |
【社交ダンス無料講習会】 毎週火曜日の午後1時、同6時半、円満寺の西市民プラザで。ブルース、ジルバ、ワルツなどを指導する。 【問い合わせ】電話76・3533、舞鶴市ダンス連盟の安久井さん |
【孫育てカフェ】 毎月第3火曜日午後1時半〜同3時半、浜の高田工務店夢ハウス展示場内で。助産師の吉田美和子さんがいまどきの出産と育児、沐浴実習などをする。参加費500円。 【問い合わせ】電話64・3324、吉田さん |
【たんぽぽカフェ】 毎月第2、4火曜日の午後1時半〜同3時半、浜の高田工務店夢ハウス展示場内で。たんぽぽ助産院の吉田美和子助産師が、新生児から2歳前後の赤ちゃんと母親を対象に、子育ての不安などへのアドバイスをする。参加費300円。申し込みは前日までに同院(電話64・3324)。 |
【お産を語る会】 毎月第4木曜日の午前10時〜正午、喜多のみき助産院(電話77・7153)で。妊娠生活やお産についての悩みや不安などを助産師とゆっくりと語る。参加費1,000円。母子手帳を持参。 |
【駅から新発見!!まいづるまち歩き】 舞鶴観光協会が12月までの土・日曜日に開催する。土曜は西地区で城下町を歩く。JR西駅交流センターに集合。日曜は東地区で赤れんが倉庫群などを歩く。東駅観光案内所前に集合。参加無料。申し込み不要。 【問い合わせ】電話75・8600、まいづる観光ステーション |
募集 |
【第12回舞鶴自然文化園の四季写真展作品】 同園の四季をテーマに4つ切りや半切などの写真を募集している。1人3点まで。受付は9月24日〜10月2日午前9時〜午後4時、多祢寺の市花と緑の公社(電話68・1187)で。郵送・宅配便は9月14日〜10月2日。 |
【舞鶴番傘川柳会の作品】 9月句会の宿題は「ため息」「落とし穴」「妬む」で各題3句。投句希望者は19日までに作品と投句料600円(切手可)を同封して〒625―0083余部上榎川8丁目678 森本芳月さんまで。 |
【京なつみかんのボランティア】 神崎地区などの夏みかんの栽培や販路支援に取り組む市民グループ「舞鶴夏みかんの会」が、剪定や収穫などを手伝ってくれるボランティアを募っている。 【問い合わせ】電話090・6917・0529、村上さん |
【戦時中の資料】 舞鶴市郷土資料館は、戦後70年の節目にあたり、戦時中から戦後(1930年代初め〜50年ごろ)にかけての暮らしをテーマにした企画展を開催する予定。おもちゃや代用品などの日常生活用品、衣類、作文・日記などの学童疎開関係資料、教科書、雑誌、戦地と家族の間でやりとりした手紙、写真などの提供を呼びかけている。 【問い合わせ】電話66・1073、市教委社会教育課 |
【京都舞鶴港クルーズサポーター】 9月まで寄港予定の客船をもてなす活動をする登録制ボランティアを募っている。通訳(英語、中国語など)、パフォーマンス、日本の伝統文化紹介、見送りができる人。 【問い合わせ】電話66・1024、市観光まちづくり室 |
【日本むかし話絵本ミュージカルの参加者】 来年3月までの第2、4金曜日午後7時から計25回ほど、綾部市の中丹文化会館で、親子たちによるミュージカルの講習会を開く。定員は40人程度(先着順)。参加費1,000円。申し込みは同館(電話0773・42・7705)。 |
【まいづる竹林整備・竹活用ネットワーク協議会の会員】 市は、放置竹林を整備し竹の活用を考える協議会を設立する。竹に関心のある個人、団体を募っている。申し込みは市農林課(電話66・1030)へ。 |
【京都舞鶴港クルーズサポーター】 クルーズ客船の受け入れで、市などは通訳ボランティア、観光総合案内、日本の伝統文化紹介、出港見送りサポーターを募集している。 【問い合わせ】電話66・1024、市観光まちづくり室 |
【高齢者の社交ダンス無料講習会】 毎週火曜日の午後1時からの昼の部、南田辺の西総合会館で、午後6時半からの夜の部、円満寺の西市民プラザで。 【問い合わせ】電話76・3533、安久井さん |
【ふれあい移動コンサート】 中丹地域で活動するアーティストを地域の公民館や学校などからの依頼に応じて派遣する。ジャンルは音楽や舞踊、マジックなど。謝礼は1公演につき原則1万円。 【問い合わせ】電話0773・42・7705、府中丹文化事業団 |
【手織・体験講習会】 小倉の織工房チロルで。2時間でマフラーなどの製作体験ができる。参加費1,000円、材料費1,500円程度。 【問い合わせ】電話64・4393、福本さん |
【社交ダンス無料講習会】 毎週火曜日の午後1時と同6時半の2回、南田辺の西総合会館で。ブルースやジルバ、ワルツなどを舞鶴市ダンス連盟の安久井宥さんが指導する。 【問い合わせ】電話76・3533、安久井さん |
【いきいき楽しくうたう会の定期講座】 来年3月までの毎月第1、3金曜日の午前10時〜同11時半、女布の城南会館で。一緒に歌をうたう。講師は松浦光子さんら。 【問い合わせ】電話78・1800、同館 |
【写真セミナー】 来年3月までの毎月第2、4土曜日の午後1時半から北田辺の西公民館で。基礎から一眼レフカメラの写真撮影などを指導する。講師は林正武さん。費用は1カ月1,500円。 【問い合わせ】電話75・6501、同館 |
【西料理サークル】 来年3月までの第2、4木曜日の午前9時半〜正午、南田辺の勤労者福祉会館で。講師は堀祥子さん。参加費・材料費は1回2,000円。申し込みは舞鶴料理学院(電話76・2808)。 |
【フラダンス教室】 来年3月までの毎週木曜日の午後1時〜同2時、北吸の東体育館で。講師は木下美紀さん。参加費700円。申し込み不要。 【問い合わせ】電話66・1061、市コミュニティ振興公社 |
【テニスサークル「オール舞鶴」】 硬式テニスの愛好者サークルで、平日の午後を中心に、浜の前島みなと公園コートで練習する。対象は中級以上で、年齢、性別は不問。会費は参加者で、コート代、ボール代を頭割りで負担する。連絡は電話090・3670・5475、山田さん。 |
お知らせ |
【交通安全市民の集い】 9月23日午後1時半〜同3時半、浜の総合文化会館小ホールで。舞鶴地域交通安全活動推進委員協議会が、秋の全国交通安全運動(9月21〜30日)の一環で開催する。京都府警音楽隊とカラーガード隊の演奏や、同協議会による反射材の効果についての説明、倉梯幼稚園の職員が「交通事故ゼロを目指して」をテーマにした腹話術などを披露する。 |
【9月の舞鶴よさこい連の練習・イベント日程】 12日午前10時半から丸田のみずなぎ丸田学園▽13日、小浜のよさこい祭りに出演▽17日午後7時から西市民プラザ▽28日午後7時から西市民プラザ。 |
【無料法律相談】 立命館大学法科大学院が9月12日午後1時半〜同4時半、13日午前9時半〜午後2時半、伊佐津の西駅交流センターで開く。離婚、相続、近隣トラブルなどの相談に応じる。12日は完全予約制、13日は予約優先。申し込みは同11日までに市役所市民課(電話66・1006)。 |
【刈草の無償提供】 国土交通省福知山河川国道事務所は、由良川堤防の除草で発生した刈草をロール化して希望者に引き渡す。提供するロールは40〜100メートル、20〜40メートルの2種類。10月下旬までの平日午前10時〜午後4時、福知山市上荒河の弘法川救急排水ポンプ設備敷地(新音無瀬橋下流)で。提供は先着順でなくなり次第終わる。 【問い合わせ】電話0773・22・5104、同事務所 |
【古紙回収ボックス】 市はごみのリサイクルを進めるため、北吸の市役所と西支所の正面玄関付近にボックスを設置した。回収できるのは新聞紙、段ボール、その他の紙。施設の開館時間内に持ち込みを。 【問い合わせ】電話66・1005、市生活環境課 |
【2015年版KTRカレンダーの販売】 卓上カレンダー900部を作成した。1部500円。KTR西舞鶴駅など有人駅で販売中。 【問い合わせ】電話0772・22・8571、KTR |
【木のおもちゃの無料貸し出し】 女布の木のおもちゃの店「エーベル」が、子供の発育に役立つ木のおもちゃを3日間、無料で貸し出す。 【問い合わせ】電話090・6917、0529、エーベル |
【がんサロン】 毎月第2金曜日と第4火曜日の午前10時〜午後0時半、行永の舞鶴医療センターがん支援室。女性のみで相談したい人は毎月第1月曜日の午後1時半〜同3時半。無料。 【問い合わせ】電話68・0737、舞鶴元気けやきの会 |
【いきいき笑い塾】 複式呼吸と心身をゆるめ、笑いのエクスサイズで健康を取り戻す。講師は福来の大機博芳さん。対象は子供〜高齢者。参加費は1回につき300円。毎週土曜日の午後1時半〜同2時半、八反田南町のMUSIC@和で。 【問い合わせ】電話75・4855、大機さん |
近隣 |
【人村朱美ライブin若州一滴文庫】 9月27日午後2時からおおい町岡田の同文庫くるま椅子劇場(電話0770・77・2445)で。舞台やライブなどに出演や演出をする人村さん、ゲストにモデルの三嶋亜希子さんを迎えた公演。入場料は一般2,000円。 |
【論語を楽しむ会】 毎月第2木曜日の午前9時半〜同11時、浜の府中丹広域振興局3階で。会費500円。 【問い合わせ】電話82・0307、大槻芳夫さん |
【大水槽エサやり体験とバックヤード見学】 土曜と日曜日の1日4回、宮津市の丹後魚っ知館(電話0772・25・2026)で。対象は小学生。参加費100円と入館料。毎回先着15人。 |
その他 |
| サイトマップ | お問い合わせ | メールマガジンお申込み | |
当サイトに掲載されている情報・画像を、無断で転用・複製することを禁じます。 Copyright © maizurushiminshinbun all rights reserved. |