舞鶴市民新聞社の運営する舞鶴市近郊ローカルニュースサイト
Web みなと舞鶴
http://www.maipress.co.jp
現在地は?
ホーム
>>
ふるさと見て歩き
>>
VOL.36
■
NO.36 榎川の桜トンネル(余部上)
中舞鶴を縦断する国道27号線の山手南側には、道に沿って東西に流れる「榎川」がある。幅5メートルほどの川底には石畳が敷かれ、昭和28年の災害で川岸はスマートに変身し、ちょっとイキな感じ。その長さは1丁目から9丁目まで全長およそ500メートルにも及び、川をはさんだ南側には、100本ほどのソメイヨシノが立ち並んでいる。樹齢80年の古木も多いが、昭和53年には5年もの20本が植樹された。開花は低地域のためか、共楽公園より早く、平年で4月5日ごろ。シーズンになると古木が川に枝をのばし、「花のトンネル」となって風情に一興あり。戦前は、この川沿いにゴザを敷いて酒盛りをしたとか。しかし、ここの魅力は、何と言っても榎川のそぞろ歩きが最高。このほか近隣の「桜だより」はたくさん届けられるが、あまり知られていないもうひとつの桜の名所といえよう。
|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
メールマガジンお申込み
|
当サイトに掲載されている情報・画像を、無断で転用・複製することを禁じます。
Copyright © maizurushiminshinbun all rights reserved.